初心者が最初に雑記ブログを選ぶべき理由

副業でブログをしています、ヒロです。

初心者の皆さんに「最初に雑記ブログを始めるべきか?」と聞かれることが多いこの頃です。

私自身、雑記ブログで毎月20万円以上の収益を上げている経験を元に、この記事では雑記ブログの実際のところを深掘りしながら、初心者におすすめする理由を詳しく解説していきます。

ブログ運営に不安を感じているあなたの疑問に答える内容をお届けしますので、ぜひ最後までお読みくださいね!

雑記ブログの作り方が気になる人はこちらからご覧ください。

この記事の目次

雑記ブログって本当に稼げるの?

雑記ブログは実際に稼げるのか?と疑問を抱く方も多いでしょう。

雑記ブログは、特定のテーマに縛られずに様々なトピックを扱えるため、幅広い読者層にアプローチできるのが特徴です。

例えば、私自身も雑記ブログを運営しており、毎月20万円以上の収益を得ています。

もちろん、雑記ブログで収益を上げるには工夫が必要です。

月何十万になれば、キーワード選定や内部リンクの構築、質の高いコンテンツ作成が必要にはなりますが、月数万円程度であれば、コツコツと続けていけばいずれ辿り着けるところだと思います。

ただ、読者が求めている情報を提供することが大切です。

読者のニーズに応える記事を作成することで、アクセス数が増え、結果的に収益が上がります。

雑記ブログは、初期投資が少なく始めやすい副業です。

始めるにあたって、特別なスキルや知識も必要ありません。

初心者でも取り組みやすく、継続的に努力すれば確実に成果が出るでしょう。

ブログ運営に挫折しそうになったときも、様々なテーマで記事を書ける雑記ブログなら、ネタ切れの心配も少なく、モチベーションを維持しやすいです。

雑記ブログと特化ブログの比較記事はこちらからどうぞ。

初心者に特化ブログは難しい理由

特化ブログは、特定のテーマに絞って深掘りするブログですが、初心者には難しい面があります。

特化ブログはネタ切れのリスクが高いです。

特定のテーマに絞ると、書ける記事の幅が狭くなり、100記事や200記事を書き続けるのは容易ではありません。

特に初心者の場合、テーマを決めたはいいものの、途中でアイデアが尽きてしまい、ブログの更新が滞ってしまうことが多いです。

これでは、ブログのアクセス数が伸びず、収益化も難しくなります。

特化ブログは競争が激しいです。

人気のあるジャンルであればあるほど、多くのブロガーが同じテーマで記事を書いているため、上位表示されるのは容易ではありません。

初心者がこの競争に勝つには、SEO対策やマーケティングスキルが必要ですが、これらを習得するのにも時間と努力がかかります。

雑記ブログであれば、幅広いテーマで記事を書けるため、ネタ切れの心配が少なく、継続しやすいです。

日常の出来事や興味のあることを気軽に書けるので、初心者でも楽しみながらブログ運営ができます。

また、雑記ブログなら多様な読者層にアプローチできるため、アクセス数が増えやすく、結果的に収益化の可能性も高まります。

特化ブログのようなプレッシャーを感じず、自分のペースで記事を書けるので、継続してブログを更新する習慣が身につきやすいです。

初心者の人はとにかく記事を書くことです。

その上で、最低限意識した方が良いことがいくつかあるので紹介しておきます。

良かったら、以下の記事もご覧ください。

「関連記事」

収益性の違い:雑記ブログ vs 特化ブログ

収益性の観点から見ると、特化ブログの方が優れているという意見があります。

特化ブログは特定のテーマに絞っているため、ターゲットとする読者が明確で、広告主やアフィリエイト企業にとっても魅力的です。

例えば、フィットネスに特化したブログであれば、スポーツ用品や健康食品の広告が効果的に配置でき、高いコンバージョン率が期待できます。

一方、雑記ブログは幅広いテーマを扱うため、読者層が分散しやすく、広告のターゲティングが難しくなります。

雑記ブログでは、特定の分野に特化した広告よりも、幅広いジャンルに対応できる汎用的な広告を配置することが多くなります。

このため、特化ブログと比較すると、アフィリエイトリンクや広告のクリック率が低くなる傾向があります。

雑記ブログの収益化はGoogleアドセンスのようなクリック報酬型広告を活用することで、アクセス数に応じて収益を得ることができます。

雑記ブログは様々なトピックを扱えるため、検索エンジンからのアクセスが集まりやすく、多くの読者にリーチすることが可能です。

また、読者が増えることで、SNSでのシェアや口コミが広がり、さらにアクセス数が増える循環が生まれます。

長期的に見ると特化ブログが有利?それでも雑記ブログから始めた方が良いワケ

長期的な収益を考えると、特化ブログが有利と言われることが多いです。

特化ブログは特定のジャンルに特化しているため、読者の信頼を得やすく、リピーターが増えやすいです。

また、特化ブログはSEOに強く、検索エンジンで上位表示されやすいというメリットもあります。

これにより、安定したアクセス数と収益を見込むことができます。

しかし、特化ブログにはリスクもあります。

例えば、特定のジャンルに依存するため、そのジャンルが廃れるとアクセス数が急激に減少する可能性があります。

廃れるだけならまだしも急にゼロになるなんてこともあるので、特化ブログのジャンル選びは市場を見極める必要が出てきます。

一方、雑記ブログには柔軟性があります。

様々なトピックを扱えるため、ネタ切れの心配が少なく、日常の出来事や興味のあることを自由に書けます。

これにより、初心者でも楽しくブログ運営を続けることができます。

また、雑記ブログは幅広い読者層にアプローチできるのもポイントです。

雑記ブログから始めることで、自分の得意なジャンルや読者が求めるテーマを見つけることができます。

例えば、雑記ブログを続けているうちに、特定のトピックに関する記事が人気となり、そのジャンルに特化したブログに移行することも可能です。

このように、雑記ブログは初心者がブログ運営の基礎を学び、自分の強みを見つけるためのステップとして非常に有効です。

特化ブログは長期的に見ると有利ですが、まずは雑記ブログから始めることで、ブログ運営に必要なスキルや知識を身につけることができます。

初心者がいきなり特化ブログで成功するのは難しいため、雑記ブログで経験を積み、自信をつけてから特化ブログに挑戦するのがおすすめです。

雑記ブログのネタ切れ対策と日常からのコンテンツ作り

雑記ブログの最大の魅力は、ネタ切れの心配が少ないことです。

日常生活で経験することすべてが記事のネタになります。

例えば、仕事の合間に見た映画のレビューや、新しく試したレシピ、旅行の記録など、どんなことでも記事にできます。

これにより、常に新しいコンテンツを提供することができ、読者を飽きさせません。

また、流行やトレンドに敏感であることも雑記ブログの強みです。

旬の話題やホットなニュースに関する記事を書くことで、検索エンジンからのアクセスが急増することもあります。

例えば、話題の映画の公開や新製品の発売時には、そのテーマに関連した記事をいち早く投稿することで、多くの読者を引きつけることができます。

雑記ブログを運営する上でのポイントは、常にアンテナを張り巡らせることです。

日常生活の中で「これは記事にできそうだな」と感じたことをメモしておくと良いでしょう。

また、読者からのコメントや質問に答える形で記事を書くのも効果的です。

読者のニーズを直接反映させることで、満足度の高いコンテンツを提供できます。

日常からのコンテンツ作りには、クリエイティブな視点が求められます。

何気ない出来事でも、視点を変えることで面白い記事になります。

例えば、普段の買い物の中で見つけた便利なアイテムや、通勤中に見かけた面白い風景など、ちょっとしたことを記事にすることで、読者との共感を得ることができます。

雑記ブログは初心者でも楽しく継続しやすいです。

ネタ切れの心配が少なく、日常の中からコンテンツを生み出せるため、常に新しい記事を提供できます。

継続して記事を書くことで、ブログのアクセス数も徐々に増え、収益化のチャンスも広がります。

初心者の方は、まずは雑記ブログから始めてみましょう。

この記事の目次